当院について
当院について
ご挨拶

医療法人社団 藤田病院
理事長 藤田 琢二
当院は、JR赤穂線西大寺駅より徒歩2分のところにある一般急性期から回復期まで幅広い疾患に対応する99床(一般病棟55床うち地域包括ケア病床18床、回復期リハビリテーション病棟44床)の地域密着型の病院です。内科は消化器(上部消化管、下部消化管)病専門医および消化器内視鏡専門医が常駐しています。外科は外科専門医が常駐しております。
昭和50年の開院以来一貫して地域の診療所との「病診連携」と岡山市中心部の病院との「病病連携」を推進しております。近年はこれに加えて、関連施設である特別養護老人ホームせとうちやせとうちの郷をはじめとした介護施設との連携を強めております。連携だけではなく老人保健施設はるか運営も手掛け、医療と介護の切れ目ないサービスを岡山市東区および瀬戸内市の皆さまに提供するべく励んでおります。
近年はこれまで「藤田外科」の時代から40年以上にわたって培ってきた消化器疾患への強みをさらに生かすべく内視鏡検査室を平成28年に拡充リニューアルしました。外科手術は消化器疾患を中心に全身麻酔の手術をはじめ各種手術を行っております。また、抗がん化学療法も実施しております。リハビリテーションでは当地域のパイオニアとして回復期リハビリテーション病棟を擁し、大病院にも引けを取らない220坪の専用施設で作業療法士、理学療法士、言語聴覚士の3職種によるリハビリテーション提供体制を構築しております。また、「食べる」悩みを抱える方への嚥下機能評価検査や訓練も対応しております。
これからも岡山市東区および瀬戸内市の皆さまのご期待に応えるべく心を込めて医療を提供してまいります。
理念

基本理念
地域の患者さんや、医療者の方に信頼される病院をめざします。
経営理念
- 患者さん中心の医療・看護を実践しよう。
- 知識、技術の向上により患者さん及び地域の医療者の信頼を得られるよう努力を続けよう。
- 職員相互の信頼と協調により、明るくやりがいのある職場にしよう。
病院概要
| 名称 | 医療法人 社団 藤田病院 | 
|---|---|
| 理事長 | 藤田 琢二 | 
| 院長 | 渡邉 剛正 | 
| 事務長 | 藤田 大輔 | 
| 住所 | 〒704-8112 岡山市東区西大寺上3丁目8-63 | 
| TEL | 086-943-6555 | 
| 開設 | 昭和50年5月 | 
| 病床数 | 99床 (一般病床/55床(うち地域包括ケア病床18床)、回復期リハビリ病床/44床) | 
| 診療科目 | 内科・消化器内科・呼吸器内科・内視鏡内科・糖尿病内科・循環器内科・ 外科・消化器外科・呼吸器外科・肛門外科・整形外科・脳神経外科・泌尿器科・ リハビリテーション科・麻酔科・放射線科 | 
| 指定承認 事項 | 社会保険、国民健康保険、労災保険、 生活保護、結核予防、原爆等公的医療扶助指定、 岡山県指定 胃・大腸・前立腺癌 精密検診施設 | 
| 主要施設 基準 | 基本診療科の 
 特掲診療科の 
 | 
| 主要設備 | CT、MRI、CR、マンモグラフィ、上下内視鏡、その他 | 
| その他 | NCD(National Clinical Database:外科系の専門医制度と連携したデータベース事業)参加病院 | 
| 所在地 | 〒704-8112 | 
フロアマップ
1F
2F
3F
4F
横にスクロールしてご覧ください












沿革
| 1975年5月1日 | 藤田外科医院開設、2階建、19床 外科・胃腸科・肛門科 レントゲン・手術室・O2配管 | 
|---|---|
| 1978年7月5日 | 3、4階増築(現4号館) | 
| 1985年3月1日 | 藤田病院開設、44床 | 
| 1987年 | CT導入 | 
| 1988年3月1日 | 増床、増築(現3号館)、99床 | 
| 1988年3月11日 | 内科・呼吸器科・脳外科・泌尿器科・整形外科・リハビリテーション科 麻酔科・放射線科開設 | 
| 1994年1月1日 | 医療法人 社団 藤田病院設立 | 
| 1995年5月1日 | 開放型病床、25床 | 
| 1997年4月18日 | 増築(現2号館)、個室増設49床 MRI・DSA導入、内視鏡室、リハビリテーション室新設 | 
| 2000年4月26日 | 回復期リハビリテーション病棟、24床(岡山県認可第1号) | 
| 2002年4月 | 辻󠄀 孝夫院長就任・藤田 琢二理事長となる。 | 
| 2008年3月11日 | 増築(現1号館) | 
| 2010年9月1日 | 特別養護老人ホーム せとうち開設 入所50人、ショート入所10人、小規模多機能ホームせとうち25人 居宅介護支援事業所 | 
| 2012年2月19日 | 西大寺会陽 祝主を務める。 | 
| 2012年4月1日 | 特別養護老人ホームせとうち増床入所30人、ショート入所10人 | 
| 2015年3月31日 | 救急指定認定 | 
| 2015年5月1日 | 地域包括ケア病床開設6床 | 
| 2015年8月1日 | 地域包括ケア病床18床 | 
| 2015年10月1日 | 地域密着型特別養護老人ホーム せとうちの郷開設、 小規模多機能ホーム 入所29人、 ショート入所10人、 小規模多機能ホーム29人 | 
| 2016年5月1日 | 岡本 康久 院長 就任 辻󠄀 孝夫 名誉院長 就任 | 
| 2016年5月17日 | 内視鏡センター設立 | 
| 2017年8月1日 | 渡邉 剛正 院長 就任 | 
| 2018年3月1日 | 介護老人保健施設 はるか開設 介護老人保健施設(定員80名)、通所リハビリテーション(定員40名)、 定期巡回・随時対応型訪問介護看護 | 
| 2019年9月17日 | 電子カルテ稼働 | 
| 2022年12月26日 | 無菌調剤室新設 | 
| 2023年4月26日 | 中央材料室リニューアル | 
 
               診療表
診療表 アクセス
アクセス