よくある質問

ひと言で言うとどんな雰囲気の病院ですか?

99床と小規模病院なのでスタッフ同士の顔と名前が一致するアットホームな病院です。地域に密着した病院で患者様からも地元の歴史ある病院と愛されています。

職員が親睦を深めるレクリエーションなどはありますか?

レクリエーション委員会が企画運営し、新人歓迎会や食事会、スポーツ大会、部活動など様々なイベントを行って盛り上がっています。部署ごとの親睦にも一部費用補助があります。

研修や学会などの参加への支援制度はありますか?

平成28年5月に研修規程を改訂しました。規定にそって支援しています。

院内での勉強会は開催されていますか?

医療安全管理、感染対策、接遇などの全体研修の他、新人研修や管理職研修など様々な研修を開催しています。

週休2日制ですか?

毎月の公休は8~9日となっています。

有給休暇は取りやすいですか?

病院全体で例年60~70%程度の取得率です。厚生労働省発表の全国平均(平成26年)は48.8%。(出典:平成26年就労条件総合調査結果の概況)

その他の休暇はありますか?

年末年始休暇、冠婚葬祭時の特別休暇や産前産後休暇、また育児休業も取得できます。

出産や子育てのためのお休みはありますか?

産前6週間、産後8週間の休暇と、お子さんが1歳になるまでの育児休業が認められています。

育児休業明けは、通常勤務でしょうか?

本人の希望により、勤務時間や夜勤を考慮します。ほとんどの方が、出産後復職しています。

院内託児所はありますか?

院内託児所はありませんが、近くの保育園と提携していますのでご紹介します。院内託児所も検討しましたが、子供の少ない院内保育より、多くの子供と触れ合う保育園の方がお子さんのためになると考えています。

病院見学は可能ですか?

歓迎します。随時受け付けておりますので、まずは、事務長の藤田までお気軽にお問い合せください。

求人応募はどうすればいいですか?

事務長の藤田までお気軽にご連絡ください。
(TEL:086-943-6555)